aloha
今日、どうしてもサラダバーが食べたくなって・・・ピエトロ(西日本にあるパスタの専門店)のサラダバーとサラダを注文し、黙々と野菜を頬張っていたら・・・。
隣のサラリーマンが・・・仕事の苦痛や、家庭の愚痴、家族間の問題などを、ぼそぼそと話しつつ・・・その話が徐々にエスカレートして”死にたいと思うことがある・・・。』と言うところに、たどり着いた。
何となく気になって、サラダを食べる手を止めて、そのサラリーマンの顔をみると・・・彼の命が儚い事が私には理解できた・・・。
その男性が、隣にいた男性に・・・『何で俺だけが・・・こんなに苦しい思いをしなくてはいけないのか?自分は何の為に生まれてきたのか?今の俺は生きる事に不安しかない・・・。』そのような内容の話をする・・・。徐々にテーブルが重苦しい雰囲気に包まれてしまいました・・・。
働き盛りで家庭があって・・・守るものがあるからこそ頑張れるはずの世代のパパなのに・・・男性でも・・・そう言う感情を持つんだな〜と、ちょっと考えさせられました。
皆さんは自分の『使命』を知っていますか?
この世に自らの『使命』を理解している人は、どのくらい存在するのだろう。
現在は、台湾の三峽九鳳山無極七玄宮所属の乩士として、台湾で修行をする身の私ですが、現地にいてもやはり時々『私の使命を教えてください』と言う類のご相談を、信徒さんから持ちかけられます・・・。
現在はもう信徒さんのご相談を受けてはいないので、以前の様に現地で筆書きや霊視を行うことはしませんが・・・時に、あまりに追い込まれている方に対しては、『九天玄女様にお伺いを立て、許可が出ればお伝えしています。』お伺いを立てる際は、きちんとポエを投げて確認します。
ポエとは?
ポエとは、道教やそれに関連する民間信仰において、おみくじや占い、神託を得るなどのために、落とすように投げて使う道具である。漢字では筊
、珓
、筶
(日本語では『こう』と読む)という文字があてられる。ほかには杯珓(はいこう)とも表記され
、日本の関帝廟サイトでは神筈(しんばえ)という表記も見られる
。台湾や中国南部でよく行われるとされるが[5]、窪徳忠はおそらく中国全土で行われていると考えているし、東南アジアの一部でも見られる
。日本でも、たとえば横浜の関帝廟で行われている[6]。
ポエは必ず2つ1組で投げて使用し、出目の組み合わせにより神意(場合によっては鬼や死者の意思[5])を占う。ポエを投げることを擲筶(てきこう)という
。まず供物や線香を供える。その後で、神仙その他の意図を伺いたい相手に向かってその内容を唱えてからおもむろにポエを投げる[8]。唱える内容については後述するように願い事でもよいし、質問でもよいが、得られる回答はYES/NO、OK/NGといった2択なため、それに則った内容とする。投げ方は、2つそろえてやや前方あるいは右斜め前方へ放るように落とす要領で行う。地面に落ちたあと、どのような出目が出たかを見る。2つとも同じ面が上を向いたら回答はNOでありNG、互い違いに上を向いたらYESでありOKとなる。この時、上を向いたのが平らな面2つ揃いであれば笑い(冷笑)を表し、丸まった面2つ揃いであれば回答者の怒りを表す。丸まった面と平らな面がそれぞれ出た場合のことを聖筶(シンポエ)といい、願いであればかなうであろうし、質問の答えであればYESということになる。NGであった場合でも諦めたらそこで試行終了となってしまうので、微妙に願いや質問を変えて再チャレンジしてもよい。どうしてもNGが続く場合は日を改めてまたやればよい。
これら出目の組み合わせと確率は以下の通り。上述のように陽は平らな面、陰は丸まった面である。
A\B | 陽面 | 陰面 |
---|---|---|
陽面 | 笑 | 聖筶 |
陰面 | 聖筶 | 怒 |
- 聖筶の確率:
(50パーセント)
- 笑の確率:
(25パーセント)
- 怒の確率:
(25パーセント)
ただ・・・個人で『私の使命を教えてください』と、どこぞの神様や守護神様あたりにお尋ねするのは・・・少々ハードルが高いですよね・・・。
そもそも『使命』って何なのよ・・・と言うお話になりますが、私の思う『使命』とは?
『命の使い道』だと認識しています。
命の使い道を、どうするか?
今世、あなたが生まれてきたのには、必ず理由があって、それはとても大きなプロジェクトになっています。あなたが生きていく上で、多くの人と関わることで、学び、傷つき、時に喜び、時に悲しみ・・・生きて行くのは、嬉しいことや楽しいことばかりではなく、人生の大半は学びの修行である事が多いのも事実。
そこで、『使命』とは?を、神筆にて”九天玄女娘娘”にお尋ねしてみる事にした。
神筆より
使命とは、何も難く考ふる事はなき人間は皆、御霊を持ち魂の使者としてこの世に生きて行くふるものぞ。
人の身体は、有限なりて時が来ば形は無くなれど、その本髄は何も変わらず、幾度も姿形を変えこの世に立ち戻るもの、これは古今東西いつの世も変はらぬ事よ。
今世名を持ちて生まれたのならば、その名をどう使ふかをよく考ふる事にはべる。
自らの御霊が何をせまほきが為に、有限の時を授かったのかを考ふる事、試練を受けて立つものに学びが多く訪れる。今ある命の使ひ方よくと考へ大事に磨けよ、記憶の奥底に学びは眠っておって、御前様を導くものぞ。
過ちならば正せば良き事、正しき道ならば曲がらず進めよ、時間は流るるもの自らを信じれぬ者は、人をも信じれず、人を幸せにも能はぬ事、今を大事に生くる事が何よりの使命となる
九天玄女娘娘
さて・・・これを受けて、私も少し考えさせられる事がありまして・・・今回はいつもとは趣向を変えて・・・自らの使命や、この世に生きることの意味、今の自分の状況やこれから自分はどうなって行くのか?(どうなりたいのか?)
などのセルフリーディングのクラスを開催してみようと思うのです・・・。
これに伴って、霊視のサポートとして私の監修の『神札』を使用して皆さんへ、セルフリーディングの方法をご紹介しようと思います。
『神札』セルフリーディングセミナー開催のお知らせです。
『神札』セルフリーディングセミナー
*日時:2019年3月31日(日)
*時間:14時〜16時
*会場:新宿区役所横店(2号室)
*神様トーク満載のお茶会開催:16時〜16時45分(お茶代はセミナー料金に含まれています)
お申し込みはこちらからご連絡ください。
⭐︎あなたの守護神様(神様に)差し上げる『金紙』代金も、全てセミナー料金に含まれています。
受講費:22,000円(消費税・お茶代・金紙代込み)
当日は、私BeBeと鮑義忠先生の共著である、『風水神札タロット占い』(自由国民社)の書籍をご持参ください。
*リーディングで使用する神札(タロット)は付録として、本の中に含まれています)
当日の購入を希望の方は事前にメールでお知らせください。
受講希望の方は『お問い合わせ』よりご連絡ください。
今回は、急に必要性を感じて開催するセミナーなので、会場の手配に手が回らず・・・とても狭い会場になってしまいます。
最大でも6名程度のお部屋なので、定員は5名とさせて頂きます。
自らの使命や前世の因縁、なぜ自分ばかりが生き辛く感じるのか・・・。そんな漠然とした悩みを抱えていらっしゃる方は、勇気を出してお越しください。
参加資格は特にありませんので、垣根無く神様からのメッセージを今必要と感じている方にも、お越し頂けると嬉しいです。
あなたのご参加を心からお待ちいたしております。
お知らせ
6月〜開催予定の風水ベーシックのクラスを7月からの開講に変更致しました。
風水ベーシックセミナー(7月〜10月開催・11月は任意参加)参加ご希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。
6月には、アニマルコミニュケーションのトレーニングクラスを開講いたします。1年に1度しか開催しない特別なトレーニングプログラムです。アニマルコミニュケーション専用のタロットカードを使用した、セッションは国内初です。
こちらの詳細は明日またお知らせ致します。