ハワイ

Aloha 通信2024 vol2

Aloha

昨日は、イケメンシス担と新たなプロジェクトの打ち合わせを兼ねて、近所の海カフェまでドライブしました。

この日はあいにくの雨・・・・。

シス担も私も、共通の趣味はサーフィンなのですが・・・仕事やら日常やら雑用やらに追われているうちに、波乗りへの情熱も薄れてしまいましたが、やっぱり2人とも海が好き(笑)

ここは福岡の糸島というエリアなのですが、私の自宅からは混んでいなければ、車で20分〜30分かからない場所なのですが、地元の新鮮な農産物や海産物が有名になり、さらに“いかにも海です!“的な景色が続くこともあって、最近では全国から人が押し寄せる、観光スポットになっているようです。

お食事も新鮮な素材で作っているので、とっても美味しいのです。

物価高&円安のハワイで同じメニューをオーダーしたならば、恐らく2人で100ドルは軽く超えるであろうメニュ-だけど・・・ここは福岡県の糸島市(つまり田舎・・・・。)5000円もあれば、これにお茶もついてくる。お財布が心細い庶民にとって、日本は最強だと思うのです。

さて、今回のハワイには人生初のANAのフライングホヌに乗って行きました。
ド庶民のわたくしは、常に航空会社は最安値を選んでいましたから(笑)コロナ禍以前までは大韓航空さんに随分とお世話になったものです。
最近はZIPAIRとかLCCのお安い航空会社が色々あるんだけど、私は大韓航空とハワイアンエアとデルタが好き。(笑)でも、今回はバケットリストに入っている、『フライングホヌに乗ってハワイに行く!』を叶えるために、ANAをセレクトしました。

海外線のフライトの時いつも思うのですが・・・外国のCAさんはいい感じでアバウト(笑)

しかしながらやはり、日本の航空会社は気配りが素晴らしかったよ・・・。
出発は成田から・・・。

ホノルル線は夜の出発です。
窓から見えるフライングホヌのラニちゃん号!!
フライングホヌには、エコノミー席にもフットレストがあるので長期フライトでも足が楽でした。
(あぁ・・・日本の航空会社最高)

お食事はこんな感じ。
あたくしめが日ごろ食べている常食よりも、数倍豪華なエコノミーミール。

約7時間のフライトを経て・・・ダニエル・K・イノウエ 国際空港に到着。(もうホノルル国際
空港じゃないんだね。)

この景色はコロナ禍の4年を経ても何も変わらず、到着とともに多幸感が押し寄せてくるのです。

3人での渡航なので、コンドミニアムをセレクトしていたので、ホテル泊と違って駐車場がキープしやすいのが特徴。
近年のホノルルは、以前のように日本人はほとんど見かけません・・・。
メインランドからの観光客が多い事もあって、ホテルの駐車場は連日満車状態。
夕方ごろホテルに戻ると、駐車場を探してパーキング内をぐるぐる回遊する羽目になるので、コンドミニアムならば、一部屋に対して駐車場も1箇所キープできます。

以前は駐車場代も1泊10ドル程度だったのですが、現在はその5倍程度です・・・。
つまり10日停めたら、駐車場代だけで500ドル(79453円 本日のレート)

それでも、ホノルルでは車がないと不自由なので・・・HISさんのコミコミプランでマスタング借りました。(あたいは昔からこの手の車が大好きなんだ・・・・。)

レンタカー初心者さんにおすすめなHISのコミコミプランは、保険フルカバー&返却時のガソリン不要という便利さです。現地のレンタカー屋さんで借りるともう少し安いんだけど、台数が限られていたり、気に入った車が貸出中だったりとかするので、私はいつも日本のサイトで予約をしておきます。
(面倒な保険とか、給油してから返却するとか、そういうちょっとしたストレスから解放されることを考えたら・・・結構良心的な価格のコミコミプランです。)

そんなこんなでALOHA通信はvol3へ続きます。

先日、ご案内していたバランスロックで特別にパワーチャージをしたパワーストーンでお作りするハワイアン企画でございますが・・・・。

昨日、プライベートLINEで繋がっていらっしゃるマナ友さま数名と風水&タロット(オンライン)クラスの生徒さんがたにご案内途中で、売り切れてしまいました・・・。

電話帳のあ行からLINEを送信して・・・『は』行にたどり着く前くらいに・・・限定数に達してしまったようです。
『は』行以降のマナ友さますみません。(ちなみに例えば苗字が綿貫さんでも・・・名前の登録が“かず子“さんとかだったりしたら・・・『か』行なのでご案内が届いていたりするんです・・・。

今回は数量が少なかったこともあり、公式LINEでご案内出来ず、さらに配信⇨質問に回答⇨配信⇨お申し込みの回答を繰り返しておりましたら・・・気付けば限定数に達してしまっておりました。

恐ろしくローテクな方法でご案内してしまい、誠に申し訳ない事でございます・・・。

実は・・・ハワイアンフェアのご案内のためだけに、動画も作ったんです。
一生懸命制作したハワイアンフェア限定動画を、皆さんにLINEから送りつけるのを、とても楽しみにしていたのに・・・志し半ばで販売終了となってしまいましたこと、深く悔いております。

動画だけでも見てあげてもいいよ!っていう人は、公式LINEもしくはお問い合わせからご連絡ください(笑)
動画だけ送りつけます・・・・・。

Mahalo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。