フィリピン留学

怒涛のハロウィン 突入!クリスマスシーズン。

Aloha

本日から11月・・・。ハロウィンが終わってしまったのだけど・・・あたしの魂はまだ、お祭り気分です。

今年も、Cella(留学先)の恒例行事、ハロウィンパーティーに、全力で参加いたしました。

まずはこれ・・・今年の仮装。


今年は、姉の彩とガチで参戦いたしましたの。彩はクールな魔女(いや・・・どのへんが?)。

そしてあたくしめは、みんな大好き『チャッキー』よ。

この日のために、わざわざ日本からチャッキー人形を抱えてきました。スーツケースの半分は、この子が占めてた気がするわ・・・。どんだけ本気なんだって話だけど、そこは譲れないところ・・・。

ってか・・・ここまでガチで仮装しといて、足元がビーチサンダルという・・・フィリピンクオリティー・・・。

仮装も楽しかったけど、今年のハイライトはこれ!

ハロウィンパーティーでは、私の担当講師のダンスチームがパフォーマンスすることになってたんだけど、直前で『BeBeも踊るでしょ?』って誘われたので、『当然踊るわよっ!』ってなことで、パーティの前日に振りを貰いました。

この写真・・・ダンス経験者ならわかると思うんだけど(笑)通常なら、振りの名前とかが入ってたりするルーティン表。

この国のダンスってジャズとかヒップホップとかっていうより、ベースがやたらと”ズンバ”なのよ・・・。

ダンスで飯を食っていた(下世話な言い回しだが・・・。)わたくしめとしては、当然出来ないことはないんだけど・・・ダンス経験者ではない先生達が、それぞれに好きな振り付けとかを持ち寄って作る感じの、趣味の範囲内の踊りなので・・・ダンサーの常識を軽く覆してくるわけだ・・・・。

曲中で、『その振りの原形は何だい?』みたいなことが頻繁に発生するため・・・振りを覚える時に、”小島よしお”とか”アホの坂田”とか・・・私にしかわからないステップが、発生するのです・・・。

極めつけは『藤井隆』・・・・。(笑)わかる人だけわかると思う・・・。

ちなみに昨年のハロウィンパーティーは、ダンスコンテストの審査員だったわたくしめ。

今年は平成と同じ土俵で踊ったわ・・・褒めてちょうだい(笑)

あと・・・当日本番前に急遽呼び出されて、仮装大会のメイクアップも担当したのよ・・・。

黒いスーツの男性と白い女性の幽霊の仮装。

この彼、実際メイクを取るととても綺麗な顔立ちのイケメンなのだが・・・白塗りと漆黒のアイライナーで、目の周りをグリグリにされても怯まない、鋼のメンタルの持ち主だったわ(笑)

ちなみにこの2人が優勝したの・・・。

実は、フィリピンではあまりハロウィンに力を注がない傾向があります。カトリック教徒の人口が多めのフィリピンでは、クリスマスこそが最大のイベントなんです。

例年10月ごろからクリスマスシーズンに突入し、モールの至る所でクリスマスアイテムが販売されます。

今日は姉の彩と一緒に、近所のモールへクリスマスツリーを、買いに行ってきました。

去年はハロウィンシーズンしか経験していないので、今年はしっかりとクリスマスシーズンも満喫しようと思います。

Mahalo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。