おまじない

「この舌の過患無量無辺なり。諸の悪業の刺は舌根より出づ」

Aloha

鬼月に突入しましたね・・・。
今年の鬼月は、突入するや否や・・・不可解なことが続いています。
何でもかんでも、鬼月のせいにするのはどうかと思いますが・・・連日の新宿の暑さにも怒りが湧くほどです。

福岡にいれば、海が近い事もあって、週末はイベントの誘いやBBQの誘いがひっきりなしなので、暑くても夏を楽しめるのですが・・・。あいにく新宿には、海がありませんし・・・渚でBBQは不可能です。
海近に住む、ローカルの特攻服・・・水着に半パンでカフェへ行くことも、波乗りしに行くことも出来ませんし・・・。
そもそも・・・お前・・・いい歳して、水着かよ?って・・・モテない男子は思うのでしょうが・・・。
アタシは60歳になっても半パン履くし、ビキニも着る(多分)。

暑すぎて、怒り湧く今日この頃ですが、”暑い”、”キツイ”、”ダルイ”、めんどくさい・・・・ 。
朝起きて、最初に浮かぶ感情がこの手のネガティブな感情だと・・・その日1日が、当然そんな感じになってしまいます。

そして、人間というのはネガティブな感情を、思わず口に出してしまうものです。
『今日も暑い・・・仕事行くの辛い・・・家事めんどくさい・・・ダルい・・・あ〜なんかイライラする。』

堪忍袋の緒が切れるという言葉がありますね。

一般的には、怒りを堪えて相手を許す寛容さや度量の比喩です。この堪忍袋の口を縛る紐が切れてしまうと、怒りが鬱積し我慢の限界に達して、怒りが袋の中から飛び出してくるわけだ。

鑑定をお休みするようになって、私は『1日の堪忍』という言葉を、心掛けるようになりました。
以前、鑑定ばかり請け負っていた頃・・・他人様の愚痴ばかりを聞かされ、せっかくのアドバイスも『だって・でも』という、言葉で返され、鑑定が堂々巡りし、心も体も疲弊していた頃、愚痴ばかり聞かされることで、私はいつも堪忍袋の緒が切れる直前の感情を、1日の終わりにお風呂で必死に浄化し、翌朝までになんとか心を整える事に力を注いでいました(笑)

鑑定のお仕事は、どんなに暴言を吐かれようと、どんなに言葉の通じない相手であろうと、常に平常心と、慈悲の心で取り組まなければなりません。
『今日、ちょっと朝嫌なことがあって、何かムカつくからお客さんに意地悪言って、スッキリしよう!』とか・・・そんな事絶対に許されません。(いるのよ・・・そんな占い師たくさん。)

ある程度のキャリアを積んでくると、お客さんを選ぶことも出来ますが、基本的に新人の頃は修行ですからお客さんは選べません。
感情のコントロールを失った、クライアント様から放たれる無情な言葉に、涙する事もあれば、逆に励まされる事もありました。

中でも一番辛いのは、人間の言語が通じなくなった相手とのやりとり。

何を言っても、『だって・でも』で返されるので、時間の無駄だし、お金の無駄・・・。『だったら好きにすれば?』って思う。
しかし・・・お客さまに『そう仰るなら、御自分の思うままになさればいいんじゃないですか?』なんて事言えるわけがない(笑)
こうなってくると、今日1日の堪忍の限界との、戦いなわけだ・・・。

『仏説観普賢菩薩行法経』の中に、「この舌の過患無量無辺なり。諸の悪業の刺は舌根より出づ」という一説があります。

人間は口(言葉)に依存する生き物です・・・。ムー大陸の頃はテレパシーだったらしいけど、現代人は言葉に依存しているので、最近は特にSNSでの、他人からの誹謗中傷の書き込みで、命を失う人も跡を絶ちません。

本来、人は辛い時ほど人に優しくあるべきだと、私は師匠に教えられました。
辛いという感情が誰よりも理解できるからこそ、人に優しくあるべきです。

でも、最近は『生かされている』事に感謝の出来ない輩どもが、無慈悲な様を晒しやがる(ひどい言葉だな・・・・。笑)

堪忍とは、口・言葉です・・・。

朝の挨拶が、『おはようございます』ではなく、『今日もクソ暑くてムカつきますね。』だったとしよう・・・・。
それに、相槌を打ってしまうと・・・朝からいきなり、今日1日の堪忍破りなのですよ。

暑いとか寒いとか、天気悪いとか・・・ムカつくとかどうでもいいとか、だるいとか・・・・。
これらの言葉は受け取り方次第では、愚痴の類で堪忍破りになってしまうので、そういう場合は薄ら笑いと会釈で交わすべし。

ママ友の『旦那も子供も、夏休みにずっと家にいて、手伝いもせず本当に最悪!!』
そんな言葉に相槌を打ってしまうと、愚痴につきあう羽目になり毒をくらいます。そのうち、1日の堪忍が破れて、ついつい自らの愚痴までも、人に吐き掛けてしまいます。

私のブログを10年以上読んでくださっている方は、既にご存知かと思いますが、
『対価を得ず愚痴を聞かされた者は、その吐き手の愚痴によって運を落とされ、生気を奪われます。』

だから、無防備な人間に愚痴を吐く行為は、大袈裟に言えば他人様のメンタルや運の殺傷行為なわけですよ。

江戸時代の熊沢蕃山という陽明学者は、自らの著書の『集義和書』の中で『徳を養う方法は言葉を慎むことである』と説いています。

以下『集義和書』より。

「心友問う。入徳の功、いずれの所よりはじまるべきや」
「云う。精神の収斂するよりはじむべし」
「精神を収斂することは言を慎むよりはじまれり」

徳を養うには、どこから始めるのか?という問いに対し、『気持ちを引き締めることから始なさい』、気持ちを引き締めるということは、まずは言葉を慎むことから始まるのですよ。というような意味合いです。

「是、口は好みを成し兵をおこすといえり」

言葉は、誰しも話す相手やその時の気分によって変わるもの。つまりこれが「口は好みを成す」ということで、言葉は時に人を傷つけ、喧嘩を起こし、場合によっては殺し合いになることもあることから、「兵をおこすといえり」というのです。

「誠に吉凶のかかる所也」
人生の吉凶禍福は言葉によるところが非常に大きいという意味。

生きていれば、大なり小なりいい事も悪いこともあります。いい時も悪い時も、今を生かされている事に感謝の出来ない人間は、どんなにお金があっても、真の幸福は得られません。

逆に、お金がなくても病でも、健康な心を持つ人は幸せです。

この頃『生かされる』という言葉の意味を誤解している人が、増えているように感じます。『生かされる』という言葉に対し、『私には生かされるほどの価値がない』『私は生かされる資格がない』そういった感情を持ってしまう事もあるかもしれませんが、”生かされる”の神髄は、感謝の心です。

今日も五体満足に感謝、手足がなくても命あることに感謝、お金がなくても命あれば感謝、病があっても負けない心に感謝、人間の生きる源になってくれる、命持って生まれた牛や豚、鶏に感謝、大地の恵みの野菜に感謝・・・。

そもそも、何かを口に入れ食べてしまうことで、既に生かされてしまっているわけです。

こういうことを言うと、『私のような人間がそんな悟りを得ることはできない』とか、逆張りする人が、必ずいるでしょう。

「悟」には『口を慎む」ことが字義だと言う説があるのをご存知でしょうか。
この字は偏ではなく旁に意味があり「吾」の上の「五」は乂で、草を刈る艾と同義の字。つまり、「吾」は「口を刈る」の意味・・・。

〝余計なことを口にしない〟つまり、悟りとは〝口を慎む〟ということ。

『言霊』という言葉が、一時期流行りましたが、言葉というものは、使い方次第で人を生かし、励ますことが出来る反面、人を奈落の底に突き落とすことも出来る、言葉の刃物(言刃)です。

しかし、「言辞施」と言われているように、徳を積むことができるものでもあることから、他人や家族、大切な人からの言葉によって励まされ、良い方向に人生が変わったという人も少なくはありません。

人間は言葉によって殺されもするし、生かされもするということです。

農耕儀礼の一つに予祝(まだ得られていない結果だけれど、既に得られたと仮定して、予め祝うことでその通りの結果が得られる、という俗信に基づいた呪術行事)という行事があります。お花見や盆踊りもこの予祝の一つです。

今心が苦しい貴女へ、わたくしBeBeからの『予祝(よしゅく)』をお届けします。

この度は、心に留まる悪き影が晴れ、雲の切れ間に光差し。
人生の難所乗り越えられたとの事、誠におめでとうございます。
この上は、一刻も早く笑顔を取り戻し、人生を回復される事を祈っております。

三峽九鳳山無極七玄宮所属乩士 BeBe 拝

メルマガ登録は無料です。
メルマガ登録はこちらから

POSTED COMMENT

  1. ちびたこ焼き より:

    BeBe先生

    いつもありがたいお話をありがとうございます。

    予祝!なんてなんて、心温まる優しい言葉でしょうか…涙が出そうになりました。

    ありがとうございます、本当に。

  2. akiha より:

    BeBeさん、ありがとうございます。
    この記事を読めて良かったです。

  3. かず より:

    BeBe先生

    『予祝』ありがとうございました!
    私は幸せになりました!!

  4. 名無し より:

    こんにちは!
    悟の吾、五に草を刈るの
    刈るの意味があるとは
    知りませんでした。

    ご存知かと思いますが
    タロットのソードの5も
    確かそんな意味でしたもんね、、
    偶然でしょうか??

    暑さ厳しき折、
    ビビさんもご自愛ください。

  5. Be-Be より:

    ちびたこ焼きさま

    この度は大変お世話になり、ありがとうございます。
    お陰様で、今日も楽しく暮らしております。

    予祝これからは、個人的にお送りいたします(笑)

  6. Be-Be より:

    Akihaさま

    こんにちはBeBeです。
    こちらこそありがとうございます。

  7. Be-Be より:

    かずさま

    はい!もう幸せですっ!!笑

  8. Be-Be より:

    名無し様

    ちなみにマナカードにもその手の意味のカードがあるんですよ。

  9. 早く涼しくなって39茶行きたいなぁ より:

    予祝って素晴らしいですね!
    先生にも、先生の予祝で癒されたり励まされたりした方々のエネルギーが届きます様に

  10. Be-Be より:

    早く涼しくなって39茶行きたいなぁ 樣

    わぁ〜!!嬉しい〜。
    素敵なコメントありがとうございます。

  11. dolce より:

    Be-Be様

    予祝ってとても素敵ですね。この予祝が
    皆さんの心を暖めますように願っております。
    私は、もちろん癒されました♪幸せバリア、大切にします。
    いつもありがとうございます!

  12. Be-Be より:

    dolceさま

    こんにちは、コメントありがとうございます。
    幸せバリア!!私も大切にしなきゃ〜!!

  13. ねこまま より:

    BeBe様

    先週当たりから予祝って頭に浮かんでいたので、BeBe様からのありがたい予祝のお言葉、とっても嬉しかったO(≧∇≦)oです。
    ありがとうございました⭐

  14. Be-Be より:

    ねこままさま。

    既に予知っ!
    ありがとうございます( ꈍᴗꈍ)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。