この度の熊本の大地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
現地では物資が不足しています。
同時にペットへの支援も不足しています。
更に、ペット達との同行避難が拒否されています。
動物愛護法改正では災害時に動物が適正に飼育保管されるための第六条 第2項3が設けられました。
同行避難は大原則です。
犬猫が嫌いな人やアレルギー体質の方に、犬や猫と同じ避難所で暮らせというのは酷かもしれません。鳴き声がうるさい、嫌いな方には獣臭いなど色々と言いたい事もあるかもしれません。
それならば、子供や赤ちゃんが嫌いな人は?犬や猫が嫌い、子供が苦手・・・赤ちゃんの鳴き声が気になる・・・人それぞれ事情があるでしょう。
しかし人間も動物も命は尊いものです。ペットの命を守るために東日本大震災では自らの命を失った方もいらっしゃいます。
避難生活が長期に及ぶとストレスも溜まります。
だからこそ、ペット同伴の人と少しの距離でいいので一般の避難の方の避難場所分別し、お互いが少しでも遠慮なく避難出来るように配慮してもいいのではないでしょうか?
お子さんを連れて避難していらっしゃる方も、赤ちゃんや子供さんが騒ぐことで、イライラしていらっしゃる方にとても遠慮していらっしゃいます。
しかし、ペットとの同行避難は大原則です。
ペット達に避難所に入る権利を与えてください。
私のコメント欄を迷い犬やペット達の一時避難の伝言板に使ってください。
地震で怖い思いをした犬や猫のアニマルコミュニケーションは全て無料で行います。
アニマルコミュニケーションが必要な方はお問い合わせからご連絡ください。
鮑義忠先生とAya&BeBeの三位一体企画第一弾!
『龍神召喚の書〜龍があなたの人生を動かす〜VOICE』
が絶賛発売中です!!
かなり本格的な龍神召喚の本です!!
*鮑 義忠先生のブログ*http://ameblo.jp/taoizm-fengshui/
公式メルマガの登録は↓こちら
メールアドレスを入力してボタンをポチッとするだけで、ブログの更新やメルマガだけのマル秘情報を配信しちゃいます♪
ツイッター:@BeBea_ni Twitterはどんどんフォローしてね!
インスタグラム:BeBea_ni インスタはプライベート画像満載です。
裏ブログ:BeBeaniのコソコソ話 アメブロは読んでくれたら喜びます。
BeBeのサイキックリーディング(タロット)をご希望の方はお問い合わせからご連絡くださいませ!!
関東・関西限定 現地監修付き出張鑑定再開いたします。風水鑑定へのご質問はお問い合わせからご連絡ください。
セッションのお問い合わせ(サイキック・タロットリーディング・風水鑑定)
*台湾(台北)界隈のお住いの方にお知らせでございます。^^^^^^^^
*詳細はお問い合わせから遠慮なくお尋ねくださいませ。^^^^^^^^^
ランキングアップへのご協力ありがとうございます!
鳳凰が空を舞っているお写真。
待ち受けにしてくださった方から早速、開運報告が届きました!!
あと、心が穏やかになったというご意見もありました(笑)
応援バナーをクリックしてください!!ランキングが圏外からじわじわと上がってきております。皆様どうぞランキングアップにご協力お願いいたします!!下のバナーをぽちっと!押してください!ご協力に感謝です!!
mahalo
専門的な事もとても分かりやすく書かれています!
* 姉の彩の裏ブログ*http://ameblo.jp/ishitukaiaya/
電話鑑定:30分 1万円 お問い合わせ
風水現地鑑定・筆書き込みの出張鑑定を開始いたします!!(台北付近限定)交通費・宿泊費は全てこちら側で自己負担致します。
ランキングアップにご協力ください。皆様の応援に感謝です!!
ぽちっとな!⇩⇩
Please click these Ranking buttons♪
ワンクリックで両ランキングサイトへ応援クリックできます。
熊本県八代市に住んでいるものです。
八代市にはペット可能避難所が私の知る限り一件あります。
ハーモニーホールというところです。
八代市も日奈久断層が走っているので確実に安心です!とは言えません。
いつどうなるかわからないですが、一つご参考までに。
こんばんは
ビビ様主体でペットの義援金はされないのでしょうか。
微力ながら少しでもと思い投稿しました。
こんばんは。
義援金の募集はしておりませんでしょうか。
微力でしか私に出来る事が無くて。泣
ペット専用シェルター情報です。
<>
4月19日現在 ※まだ十分な空きがあります
避難所支援に取り組んでいるピースウィンズ・ジャパン(PWJ)の、益城町の総合体育館芝生広場に女性専用、ペット連れの方専用の避難所として設置された「バルーンシェルター」
4月18日、ペット連れの方専用のシェルターには犬や猫連れの方10人が宿泊。またシェルターの近くにテントも設置しており、そこでは犬連れの方が泊まれられたようです。女性用のシェルターは昨夜は宿泊はなく、着替えや休憩等のために使用されているだけとなっているようです。
***********************************
人間のみ70名収容可 / ペット連れ50名収容可
「バルーンシェルター」を2基。
1基は女性専用、1基はペット連れの方々専用の避難所。
***********************************
設置場所
益城町総合体育館 芝生広場
住所:熊本県上益城郡益城町木山236
電話:096-289-2433
MAP: https://www.google.co.jp/…/data=!4m2!3m1!1s0x00000000000000…
特定非営利活動法人ピースウインズジャパン
http://peace-winds.org/news/emergency/9663
*************************************
18日に東京犬猫日和がピースウインズジャパン様にお話を伺い、こちらの避難場所に支援物資は必要かとお尋ねしたところ、ペット専用シェルターの需要がどのくらい必要か、見ているところですと、回答がございましたが、実際にこうしたペット専用シェルターができても、自家用車の避難の方が多いのでしょうか。もしくは情報が十分に伝わっていないのでしょうか、こちらはまだ空きがあるようです。
ペット連れ、女性でお困りの方はご活用ください。
#東京犬猫日和
綾さん
情報ありがとうございます。
( ¨̮ )さん
義援金は募集していないんです〜。
チャリティーの企画何か考えます!!
KKさん
義援金は募集していませんがチャリティーの企画で何か検討してみますね!
Yoshibayさん
ペットシェルター情報ありがとうございます。
熊本市中央区の 竜之介動物病院
というところでは、5/7までですが、ペットと一緒に避難できるようです。
期間限定ではありますが、ご参考になればと思い投稿しました。
ペット避難の件とは少し違うのですが、地震のせいで近所の猫がびっくりしていなくなってしまいました。他にも猫がいなくなった話は聞きます。近所のお子さんがとても悲しがっております。地震がおさまれば帰ってくるものなんでしょうか?